6年の兄サン。
チームのボスを任されました~

今思えば・・・
「オレ 2年後は神になる!」
と言い放った10歳目前の兄さん。
アレから2年後の現在・・・
かぁんが思うに『あいつ、ようあんな事言うたなぁ。』の一言デス。
最近の6年生メインの試合で出てくれてる4年生を見ていると、メチャ幼くみえます。
でも兄さんがそれぐらい幼い時に吐いた言葉・・・・・・
神になる!
なんやもん

デビュー戦は、キーパー初めて間もなくの県大会で・・・。
2年前は楽しかったんだろうな~
キーパーコーチも居て、チョット上のお兄さんキーパーと一緒に練習できて・・・
もう夢中でしたよ

兄さんキーパーが卒業したと同時にキーパーコーチも居なくなり、5年生に進級した兄サン・・・
キーパーは好きやったけど、きっと、んなに楽しくなかったやろな。
やりがいを見つけられずに居ただろうな~。
みんなと一緒にフィールドでやりたかったやろな~。
それでもキーパーの練習を本当はもっとやりたくて・・・
自分で選んだ道ってトコだったのかな。
フィールドにチョット浮気しながらもゴールマウスに立続けた1年でした。
辞める事はしなかった道。
走り回る仲間達をウラヤマシイ気持ち半分で最後尾から見つめ続けた1年あっての今。

今、楽しいでしょ?!
毎日でもやっていたいでしょ?!
もっと上手くなりたいでしょ?!
少々エラそうやけどねぇ


続けててよかったよね

キーパーデビューからマル2年。

控え背番号に涙した去年の初め・・・
んな事はとっくにイイ想い出に変わった様です。
この日はエースナンバーデビューの日。
今年は背番号1を背負い、高らかに手を挙げる兄サン

選抜、トレセン・・・・・・
受かったおかげで、この1年、イマイチだった内部触発発動ーーーっ


コレ!!かぁさんは密に待っていたのさこの時を。
「オレ、キーパーやる!」
2年前、目をキラキラさせていた頃とはまた違い・・・
今回は戦闘モードの兄さん。
県や関西の代表メンバーに選ばれる子達との練習はマタ違った刺激を与えた様です。
今日。
「コレからオレどこまで行くんやろ。」
何て事をかぁさんに聞こえるくらいの不安げな小声でつぶやいておりました。
自分への問いかけにも聞こえたつぶやき・・・
「農家を継げ!!!」
にゃ~んて事も言えなかったかぁさんは・・・
その時黙って牛乳でも差し出せたら良かったな~と思い返しておる所です

やれる事はマダマダ沢山。
たくさん泣いて、たくさん笑って・・・何より1番は楽しんでねっ